忍者ブログ
ADMINWRITE
誰も必要としないと思う。こんなページ。
[273]  [272]  [271]  [270]  [269]  [268]  [267]  [266]  [265]  [264]  [263
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「作りたい曲が見つからない」
「曲のネタが尽きたのでリクエストください」
などという雑記を、サリングに限らずフラッシュ音ゲー業界では頻繁に見かけます。

一方、そのような悩みとは全く無縁の人もいるようです。

僕は幸いにも(?)曲がないということで悩まされたことはありません。

余談ですがつい昨日、今後作りたい曲を片っ端からmp3プレイヤーに詰め込んだら、
全部で90曲(作曲者は30名以上)になりました。わーい。

で、ふと思ったんです。

譜面に「作り慣れ」という概念があるならば、
曲探しにも「聴き慣れ」のようなものがあるんじゃないかと。

そして、フラッシュ音ゲーの世界で、充実した制作活動を行うには、
波長が合う曲を探し出す能力ってのが必要
なんじゃないかと。

1作の譜面を作るときには、少なからず論理的な思考や技術を使います。
ですが、思考や技術だけというのは、機械的で少し寂しいですよね。
(経験と論理的思考にそうとう長けた人なら別ですが。)

技術的に未熟であっても、その作品を光らせる要素というのがあって、
それが“ひらめき”や“直感”といったものなのだと思います。

そして、
とっさの“ひらめき”や“直感”を生むものの1つが、取り組む曲への愛情
なんじゃないかな、と思うのです。

その曲への愛情というものがどこから生まれてくるかというと、
何百という曲の中から、自分の波長や作りたい作品のイメージにピタリと合う
1曲を見つけ出したときの喜び
から来るのではないでしょうか。

と、今の僕は思っています。

どうでしょう? 何を当たり前のことを、と思う方はきっと仲間です。
仲間(・∀・)つ⊂(・∀・)仲間

…てめぇ程度の人間が偉そうなことほざいてるんじゃねぇよ!
と思う方は、どうぞ僕なんかよりもっと高みへ行ってください。orz

---------------------------------------------------------------------

ここから出てくる話が3つ。


1つは、今受け付けているリクエストスレに、
>あまり期待せずに「この曲いいよ~」くらいの気持ちで、
>素敵な音楽を紹介してください。
と書いているのは、こういう背景があるからです。

「リクエストを受けた曲は必ず作る」みたいなサイトも多く見受けられますが、
好きな曲は自分自身で探し出して努力して見つけるべき
という僕の考え方とは合わないんですね。
…と、リク反映率30%を下回っているこのサイトの現状への言い訳を。


もう1つ。
太鼓のオワタツジン」は、著作権無視の黒曲中心の時代から、
今急速に白曲重視への流れを辿っています。
オワタツジン制作者は(サリングと比べ物にならないほど)多くいますが、
この流れの中で、曲を見つける喜びや感動を見つけられない制作者は、
自然と淘汰されてしまうんだろうなぁ、と。


最後に。こういうことを書くと、
>「楽しんで作りました」ってコメントされた譜面は全部良譜面!
って思っちゃう人も出てくるんですけど、そうじゃないんですよね。

「論理的な思考や技術」は絶対必要。
むしろ譜面を作るときに必要な要素のほとんどは、これです。

ある作曲家の言葉を借りると、
「作品を作るときは、95%の理論と5%の直感。」
「知識や経験だけでもそこそこのものは作れる。」
だそうで。(←うろ覚え)

あんまり楽しくない譜面に、
「この曲最高に好きなんで超楽しく作れました!」
とか書かれると、それは逆に、
作者に知識や経験が足らないことを露呈しているようなもので。

結局のところ、作品が全てなんですよね。
できあがった作品次第で、コメントは「妥協宣言」にも「謙遜」にも変わります。

---------------------------------------------------------------------

あーあ、また自分で自分の首を絞めるようなエントリーを書いちゃったw
これで僕が結果を出せなかったら、口だけ人間になるじゃんww
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
まだ製作は始めたばかりなので論理的思考とかはあまりよくわかりません。いい譜面を作るにはやはり経験しかないんですね。
あと曲への愛情は大事だと思います。
イーピン 2008/01/30(Wed)21:27:08 編集
Re:無題
イーピンさんの譜面は、ズレがあるとかリズムが変とか、
そういった技術的な問題が全く無いので、
最初から「論理」とかいったことはクリアしてます。

で、ごめんなさい、「経験」はそんなに大事じゃないですw
「経験」では語弊があるので「知識」で置き換えてくださいorz

ここでいう「知識」は、ズレのない譜面を作る方法、
って置き換えてもらえばOKですから、
あんまり気にしないでください。
Sasa(xyno)  【2008/01/30 22:13】
無題
楽しんで作りました=テストプレイも楽しい


というのは自分だけ?
飛び亀 2008/01/31(Thu)19:15:23 編集
Re:無題
等号「=」ではないと思います。
(等号ならテストプレイの意味が全くないですしね。)

自分の体調不良をぶつけたような日記のコメントの中で、
更にケチつけるようなことは言いたくないのですが、

「Feelings from the Air」のコメントが1件も来てないのは、
皆さんがクリアできないからではなくて、
この譜面にズレがある(例えば13~18コンボのタンバリン音)
から早々にプレイする気をなくしたからだと思うんです。

で、飛び亀さんがこの譜面を、
「自信がありません、ずれてます」
とコメントして出すと、妥協宣言になるし、
「自信があります、楽しいです」
とコメントして出すと、作者の力量不足になるわけで。

結局のところ、作り手が楽しかろうが楽しくなかろうが、
どっちでもいいんですよね。譜面さえ楽しければ。
Sasa(xyno)  【2008/02/02 00:42】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Twitter
最新コメント
[05/28 通りすがりのサリンガー]
[05/08 Rudolphdam]
[04/04 MelvinEt]
[12/17 シオンはサリング中毒]
[10/19 なるぽん]
[10/16 通りすがりのサリンガー]
[05/21 ドドリ]
[05/11 タニ公]
[08/29 ねことも]
[07/07 な]
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Sasa Cafe|blog ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]