忍者ブログ
ADMINWRITE
誰も必要としないと思う。こんなページ。
[92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(以下の話はSasaの主観が多分に含まれることをお許しください)

まずは譜面作りの基本中の基本ですが、
「リズムとリングの間隔は一致させよう」
という話をします。

PR
リュートさんの作った100質に答えてみました。
後半50問です。

前半はプレイヤーとしての立場から答えるべき質問でしたが、
一部で制作者寄りの回答をしちゃいました。ゴメンネ。

正規の座標の外に置かれたリングは、「画面外リング」と呼ばれています。

同時発生リングと同じくD4Uさんの想定した仕様外の配置につき、
これについての要望やバグは、D4Uさんに伝えるべきではないでしょう。

座標と定義されている数は、11*~75*(五桁表示なら1010*~7050*)なので、
161701置けても、101761には置けません

ただし、1100169601には置けるので必要な場面があれば代用しても良いでしょう。

例) Sweet Snow Story (HARD)
 361,,661,,741,,522,,501,,201,,121,,342,,
 69601,,69401,,69201,,,69001,69201,,552,,322,,152,,
 131,,441,,151,,,461,69601,,69401,,69201,,501,,
 69101,,69401,,69201,,69501,,551,451,341,231,311,411,521,631,
 361,,661,,741,,522,,501,,201,,121,,342,,
 69601,,69401,,69201,,,69001,69201,,552,,322,,152,,
 131,,441,,151,,,461,69601,,69401,,69201,,501,,
 69202,,642,,462,,162,,111,331,441,531,711,,,,


491などに置くことで、取れない(実は取る方法がある)リングを出すこともできます。
強制体力減小のギミックに利用されることが多いです。

例) 懲戒 (HARD)
 3.12/433,
 3.12/490,
 3.12/490,
 3.12/490,
 3.12/490,
 3.12/490,
 3.12/490,
 3.12/490,
 3.12/490,
 3.12/490,
 6.8123072/110,
 8.6584608/620,


一部では、仕様外という理由だけで嫌っている人もいる画面外リングですが、
適切に取り入れれば譜面の可能性を広げることも出来るでしょう。

今月は作者も参加しちゃうぞ?

とりあえずテスト登録のために全譜面1回ずつプレイしたところ、
全部一発であっさりクリアできてしまってちょっとガッカリ。

まぁ作者なら当然っちゃ当然ですが、
それでもこの程度で最難譜面を語るのは生ぬるいと思いましたねw

さぁ…とうとう(★13)を召還するときが来たようだ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Twitter
最新コメント
[05/28 通りすがりのサリンガー]
[05/08 Rudolphdam]
[04/04 MelvinEt]
[12/17 シオンはサリング中毒]
[10/19 なるぽん]
[10/16 通りすがりのサリンガー]
[05/21 ドドリ]
[05/11 タニ公]
[08/29 ねことも]
[07/07 な]
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Sasa Cafe|blog ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]